ドイツ生まれのバックパックメーカー、タトンカの登山リュックを紹介します!
ドイツの真摯な職人気質で作られたタトンカの登山リュック(ザック)。使い込む程にドイツ人の生真面目さが感じられるとの事!
色もカラフルでサイズも豊富なので、女性のあなたにピッタリのリュックが見つかるはずですよ★
では、登山スタイル別に、「ベスト!タトンカリュック」を見て行きましょう!
日帰り登山やハイキングにこのリュック
【タトンカストームリュック25】
特に女性に人気のレッドと、男性でも愛用者が多いブラックがあります。
25リットルの容量で、日帰り登山やハイキングをサポートしてくれますよ★
背面長は、ベルトを調節をすれば40センチ〜52センチまでの長さが変えられるので、ミニーさん(小柄な女性)も大丈夫!身長に合わせてフィットさせましょう。
女性が背負った画像はこちらに掲載されてます。(楽天)
日帰り登山やハイキング用のリュックはこれ
【タトンカ ストーム30リュック】
30リットルのリュックは
日帰り登山で脱いだアウターなどを収納できる容量です。
又、山小屋泊の登山でも使える容量だから、初心者〜登山にはまった山ガールまで。 幅広く使えますよ!
色は女性に嬉しいレッドやターコイズブルーがあり山ガールに人気!
雨窯付きのデザインが登山リュックらしさを際立たせます。
女性が背負った画像はこちらに掲載されてます。(楽天)↓↓
1泊2泊位の山小屋泊登山やキャンプならこれ!
【タトンカ ストーム35リュック】
ショルダーハーネスはメッシュ素材で通気性が抜群!更にクッション性も良いので肩が痛くなりません。
キャンプや山小屋泊の登山ならこのサイズがオススメ!
ただ、、シンプルな1室式バッグなので、
荷物の多い山ガールには出し入れし辛いかも。
小分けに出来るポーチやバッグインバッグを使って収納問題は回避せよ〜!という感じです。
タトンカのリュック、登山的な優秀機能はこれ
今日はタトンカの「ストーム」シリーズを紹介しましたが、
登山的に「これ優秀♥」という機能を紹介します。
タトンカの背面はX型パネルが設置されていて、これは長年に渡って研究してきた結果のX型!だそうで、
体の動きに合わせてしなやかに追従します!
荷物の重さをヒップベルトの方に分散するから、肩だけで背負うリュックとは違い重さを感じません。
「荷物は腰で持つとラク!」なーんて話を聞きますが、タトンカのリュックはそれを証明してくれます★
そして、
汗対策をしたい山ガールにも嬉しい機能が!
汗ばむ季節は勿論、春や秋でも、登山で体を動かすと汗が気になる物・・・
リュックの背面と背中が密着状態だと汗でジメジメ~!気がついたらせなかに汗もが!
嫌ですよね。タトンカのリュックならですね、リュック本体と背中が直接触れないように調節できるから、暑い登山でも通気性が良いのです★
だからといって、背負いづらい!なんて事はない所が不思議です。
さすが!ドイツメーカータトンカ!と思わせてくれます♫
タトンカの登山リュックまとめ
今日はタトンカの登山リュック(ザック)ストロームをまとめてみましたが、いかがでしたか?
オシャレに敏感な山ガールも納得!のカラフルカラーが揃っているし、タトンカが長年に渡って研究し続けたテクノロジーを
この価格で手に入れられるのは嬉しい所!
1室構造という所は、荷物の出し入れや収納の面で賛否両論だと思いますが、
よりシンプルな構造だからこそ!実現したこのお値段!
リュックの中身はポーチで小分けしたr、女性ならではのきめ細かさ♥で収納上手を目指してくださいね!
容量も3種類出ているから、あなたの登山スタイルに合わせたリュックを選んで、素敵なハイクを楽しんでください!